お知らせ
 

お知らせ

 

 

 

新着図書案内

 

4月新着図書 [2025/ 4/ 1]

・看護六法 令和7年版 

 看護行政研究会編 新日本法規 2025 N261 カン R7

・これからの倫理と看護 第2版

 手島恵 日本看護協会出版会 2025 N120 テシ 

・認知症plus身体拘束予防 第2版;抑制に頼らない組織の実現へ 

 鈴木みずえ 黒川美知代 編 日本看護協会出版会 2025 N680 スズ

 

 

3月新着図書 [2025/ 3/ 1]

・教育小六法 2025

 石井拓児ほか編 学陽書房 2025 N262 キョ '25

・令和7版社会福祉六法 Ⅰ・Ⅱ

 社会福祉法規研究会 編 新日本法規 2024 N262 シャ R7-1,R7-2

・医療六法 令和7年版 中央法規 2024 N262イリ R7

 

 

2月新着図書 [2025/ 2/ 1]

・新版 訪問看護ステーション開設・運営・評価マニュアル 第5版

 日本訪問看護振興財団 日本看護協会出版会 2025 N820 ニホ

・事例でわかる看護リフレクションの支援;経験からの気づきや学びを看護実践に活かす

 東めぐみ編 経験から学ぶ力を育む研究会著 日本看護協会出版会

 2025 N238ヒガ

 

 

1月新着図書 [2025/ 1/ 1]

・訪問看護が支える在宅ターミナルケア 第2版

 全国訪問看護事業協会 編  日本看護協会出版会 2024 N980 ゼン

・看護に活かす 基準・指針・ガイドライン集2024

 公益社団法人日本看護協会編 日本看護協会出版会 2024 N267 ニホ

 

 

12月新着図書 [2024/12/ 1]

・介護保険六法 令和6年版 Ⅰ・Ⅱ

 中央法規 2024 N262 カイ R6-1・Ⅱ

・看護関連施設基準・食事療養等の実際 令和6年10月版 

 社会保険研究所 2024 N265 シャ R6

・令和6年版 厚生労働白書;こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことの

 できる社会に厚生労働省 編 日経印刷 2024 N052 コウ R6

・令和6年度改訂対応 

 診療報酬・介護報酬のしくみと考え方;改訂の意図を知り看護管理に活かす 第7版

 福井トシ子監修 小野田舞 編 日本看護協会出版会 2024 N263 フク

 

 

11月新着図書 [2024/11/ 1]

・令和4年 介護サービス施設・事業所調査

 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当) 2024 N055 カイR4

・日本家族看護学会30周年記念誌 家族看護の軌跡とこれから 

 日本家族看護学会 2024 N021 カゾ

・創立20周年記念誌

 ちば県民保健予防財団 2024 N021.12 チバ

・看護師のための文章ノート 

 井部俊子 日本看護協会出版会 2018 N251イベ

 

 

10月新着図書 [2024/10/ 1]

・看護主任マネジメント入門;新任主任のマインドセットと「困った場面」の

 切り抜け方  別府千恵 編著 日本看護協会出版会 2024 N230 ベツ

・「ほめ育」で医療現場が変わる;「自分と同僚を認める」ことが「患者さん

 のため」になる  松島眞己 フローラル出版 2024 N140 マツ

・外来で始める在宅療養支援;ニーズ把握・仕組みづくり・実践のポイント 第2版

 永田智子 田口敦子 編著 日本看護協会出版会 2024 N236 ナガ

 

 

9月新着図書 [2024/ 9/ 1]

・「重症度, 医療・看護必要度」解説書; 2024年度診療報酬改定対応

 日本看護協会編 日本看護協会出版会 2024 N227 ニホ

・15の事例から読み解く「チーム医療」とマネジメント 看護管理実践Guide

 細田 満和子編著 秋山 智弥編著 奥田 弥奈編著 日本看護協会出版会

 2024 N233 ホソ

・LGBTQ+ 医療現場での実践Q&A 

 武田 裕子編 吉田 絵理子編 宮田 瑠珂編 日本看護協会出版会

 2024 N161 タケ

・看護白書 令和6年版 日本看護協会 日本看護協会出版会

 2024 N051 カン R6

 

 

8月新着図書 [2024/ 8/ 1]

・セルフ・キャリアドック入門;キャリアコンサルティングで個と組織を

 元気にする方法 高橋浩 増井一 金子書房 2019 N231タカ

・訪問看護業務の手引 令和6年6月版 

 社会保険研究所 2024 N820 ホウ R6

・医科点数表の解釈 令和6年6月版 

 社会保険研究所 2024 N262 シャ R6

・訪問看護ステーションの経営管理 

 渡邉尚之 日本看護協会出版会 2024 N820 ワタ 

・糖尿病看護フットケア技術 第4版 

 日本糖尿病教育・看護学会編 日本看護協会出版会 2024 N551 ニホ 

 

 

7月新着図書 [2024/ 7/ 1]

・看護がみえる vol.2臨床看護技術 第1版

 医療情報科学研究所 編 メディックメディア 2018 N210 イリ

・医科診療報酬点数表 令和6年6月版

 社会保険研究所 2024 N266 シャR6

・医療安全を推進するTeamSTEPPS実践事例

 東京慈恵医科大学附属病院看護部・医療安全管理部編著

 日本看護協会出版会2023 N233トウ

・認知症ケアと日常倫理;実践事例と当事者の声に学ぶ

 鶴若麻理 那須真弓 編 日本看護協会出版会 2023 N680 ツル

・新人・後輩のアセスメント力を育む指導;看護師の思考を刺激するOJT

 阿部幸恵 編著 日本看護協会出版会 2023 N221アベ

・The外来看護;時代のニーズに応え、専門性を発揮する 第2版

 数馬恵子 編著 日本看護協会出版会 2024 N236カズ

 

 

6月新着図書 [2024/ 6/ 1]

・学習する組織;システム思考で未来を創造する 

 ピーター・M・セング英治出版 2011 N231 ピイ 

・裁判例から学ぶ看護ケアと看護記録

 ;看護師から弁護士になった私がもっと早く知っておきたかったこと 

 友納理緒 医歯薬出版株式会社 2022 N268 トモ 

・トラブルを未然に防ぐカルテの書き方 

 𠮷村長久 山崎祥光 編 医学書院 2022 N268 ヨシ 

・看護法令要覧 令和6年版 

 勝又浜子 加藤典子 清水嘉与子 田母神裕美 日本看護協会出版会

 2024 N261 カン R6

・福井県看護協会設立50周年記念誌 看護の挑戦 

 福井県看護協会設立50周年記念誌検討委員会 福井県看護協会

 2024 N021.18 フク 

・看護に活かす 基準・指針・ガイドライン集2023 

 公益社団法人日本看護協会 日本看護協会出版会 2023 N267 ニホ 

・チームビルディング;働きがいのある最高のチーム作り 

 狩俣正雄 李超 中央経済社 2023 N231 カリ 

・THE CULTURE CODE 最強のチームをつくる方法 

 ダニエル・コイル かんき出版 2018 N231 ダニ

 

 

5月新着図書 [2024/ 5/ 1]

・看護管理学習テキスト 第3版 日本看護協会出版会 2024

 第1巻 ヘルスケアシステム論 2024年版;ヘルスケアサービス提供のための

     制度・政策 増野園惠編 N084カン '24-1

 第2巻 看護サービスの質管理 2024年版 秋山智弥編 N084 カン '24-2

 第3巻 人材管理論 2024年版 手島恵編 N084 カン '24-3

 第4巻 組織管理論 2024年版 勝原裕美子編 N084カン '24-4

 第5巻 経営資源管理論 2024年版 金井Pak雅子編 N084 カン '24-5

 別 巻 看護管理基本資料集 2024年版 増野園惠編 N084 カン ’24-別

 

 

4月新着図書 [2024/ 4/ 1]

・私の歩いてきた道 上原浩子 文芸社 2023 N022 ウエ

・千葉労災看護専門学校50周年記念誌 千葉労災看護専門学校 2024 N021.12 ロウ

・看護六法 令和6年版 看護行政研究会編 新日本法規 2024 N261カンR6

 

 

3月新着図書 [2024/ 3/ 1]

・教育小六法 2024年版

 勝野正章(ほか)著 学陽書房2024 N262 キヨ '24

・令和6年版社会福祉六法 Ⅰ 社会福祉法規研究会 編 新日本法規 2023

 N262 シャR6-1

・令和6年版社会福祉六法 Ⅱ 社会福祉法規研究会 編 新日本法規 2023

 N262 シャR6-2

・看護学生の勉強と生活まるごとナビ;自律的に過ごすための23のレッスン

 片野裕美ほか 日本看護協会出版会 2023 N240 カタ 

・「尺度」を使った看護研究のキホンとコツ 第2版 

 川本利恵子ほか 日本看護協会出版会 2023 N253 カワ 

 

 

2月新着図書 [2024/ 2/ 1]

・訪問看護ステーションの顧客管理と人材管理・育成

 日本訪問看護財団 日本看護協会出版会 2023 N820 ニホ

・医療六法 令和6年版 中央法規 2023 N262イリ R6

・令和5年版 厚生労働白書;つながり・支え合いのある地域共生社会

 厚生労働省 編 日経印刷2023 N052コウR5

・医療白書2023年度版;「医師の働き方改革」から見えてきた医療の未来とその本質

 -医療の質・経営の質は向上できるのか?

 『最新医療経営 PHASE3』編集部 編 日本医療企画2023 N052イリ23

 

 

1月新着図書 [2024/ 1/ 1]

・看護補助者とのさらなる協働のための看護職員ワークショップテキスト

 ;看護補助体制充実加算「すべての看護職員への研修」対応 

 永井則子 メディカ出版 2023 N238 ナガ 

・新プリセプター読本 改訂3版 パット見てわかる・社会人基礎力を育てる 

 永井則子 著 メディカ出版 2023 N238 ナガ 

・新版 助産師業務要覧 第4版 Ⅰ 基礎編 2024年版 

・新版 助産師業務要覧 第4版 Ⅱ 実践編 2024年版

・新版 助産師業務要覧 第4版 Ⅲ アドバンス編 2024年版

 福井トシ子 井本寛子 編 新版4版 日本看護協会出版会 2023 N267 フク

 

 

12月新着図書 [2023/12/ 1]

・看護管理者が知っておきたい「様式9」の基礎講座

 ;施設基準を遵守した勤務表を作成するために

 日本施設基準管理士協会 編著 メディカ出版 2023 N265 ニホ

・「志なき医療者は去れ!」;岩永勝義、病院経営を語る 増補改訂版

 尾形裕也 日本看護協会出版会 2023 N230 オガ

・看護白書 令和5年版 看護職員の処遇改善に向けて

 ;キャリアに応じた賃金制度の見直し

 日本看護協会 日本看護協会出版会 2023 N051 カン R5

・日本医科大学看護教育100周年記念誌 歩み

 日本医科大学看護教育100周年記念誌制作委員会

 日本医科大学看護専門学校 2023 N021.12 ニホ

・船橋市立医療センター開院40周年記念誌

 船橋市立医療センター 2023 N021.12 フナ

 

 

 

11月新着図書 [2023/11/ 1]

・国民の福祉と介護の動向 2023/2024 厚生労働統計協会 2023

 N055フク23/24

・国民衛生の動向 2023/2024 厚生労働統計協会 2023

 N055 コク23-24

・介護保険六法 令和5年版 中央法規 2023 N262 カイ R5-Ⅰ,R5-Ⅱ

・看護と研究 根拠に基づいた実践 西垣昌和 編 南江堂 2023

 N250 ニシ

 

 

 

10月新着図書 [2023/10/ 1]

・働く人のためのキャリア・デザイン 金井壽宏 PHP新書 2002 N231

・規制の虜 黒川清 講談社 2016 N231 クロ

・健康支援と社会保障制度;3 社会保障・社会福祉 系統看護学講座 専門基礎分野

 福田素生ほか 医学書院 2023 N084ケイ 24

・災害看護学 看護の統合と実践2 新体系看護学全書

 小井土雄一 石井美恵子 編 メヂカルフレンド社 2020 N084 シン 3

 

 

 

9月新着図書 [2023/ 9/ 1]

・看護管理者のためのSWOT分析超入門

 ; 病床再編、働き方改革、スタッフマネジメント、組織分析

 これからの変化に対応するために

 河野秀一 メディカ出版 2022 N230 カワ

・ケアの質を高める看護倫理;ジレンマを解決するために

 岡崎寿美子・小島恭子 編 医歯薬出版株式会社 2022 N120 オカ

・医療の価値と価格;決定と説明の時代へ 田倉 智之 医学書院

 2021 N230 タク

・はじめての教育効果測定;教育研修の質を高めるために

 堤宇一 青山征彦 久保田享 日科技連 2007 N238 ツツ

・企業内人材育成入門; 人を育てる心理・教育学の基本理論を学ぶ

 中原淳〔ほか〕ダイヤモンド社 2006 N231 ナカ

 

 

 

8月新着図書 [2023/ 8/ 1]

・高齢者のナイトケア;生活の場を中心とした支援のポイントと実際 

 尾﨑章子 坪井桂子 編著 日本看護協会出版会 2023 N640 オザ

・鹿児島県看護協会史Ⅲ;平成20年度~令和3年度(2008年~2021年)

 鹿児島県看護協会史編集委員会 編 鹿児島県看護協会 2023 N021.46 カゴ

・必携 産業保健看護学-基礎から応用・実践まで-

 公益社団法人日本産業衛生学会産業保健看護部会編集員会 

 産業医学振興財団 2023 N840 ニホ

・標準的医療説明;インフォームド・コンセントの最前線

 一般社団法人 内科系学会社会保険連合 編 医学書院 2021 N214 ナイ

 

 

 

7月新着図書 [2023/ 7/ 1]

・論理トレーニング101題 野矢茂樹 産業図書 2001 N120 ノヤ

・7つの感情;知るだけでラクになる 玉井 仁 モラロジー道徳教育財団

 2023 N140 タマ

・サーバント リーダーシップ ロバート・K・グリーンリーフ 英治出版

 2008 N231 ロバ

・それでも書類選考で落とされない履歴書・職務履歴の書き方

 中園 久美子 日本実業出版社 2020 N232 ナカ

 

 

 

6月新着図書 [2023/ 6/ 1]

・看護管理学習テキスト 第3版 日本看護協会出版会 2023 看護管理学習テキスト

 第1巻 ヘルスケアシステム論;ヘルスケアサービス提供のための制度・政策

     2023年版増野園惠 編N084カン '23-1

 第2巻 看護サービスの質管理 2023年版 秋山智弥 編 N084 カン '23-2

 第3巻 人材管理論 2023年版 手島恵 編 N084カン '23-3

 第4巻 組織管理論 2023年版 勝原裕美子 編 N084カン '23-4

 第5巻 経営資源管理論 2023年版 金井Pak雅子 編 N084カン '23-5

 別 巻 看護管理基本資料集 2023年版 増野園惠 編 N084カン ’23-別

 

 

 

5月新着図書 [2023/ 5/ 1]

・看護法令要覧 令和5年版 

 勝又浜子 加藤典子 清水嘉与子 田母神裕美 日本看護協会出版会

 2023 N261カンR5

・看護師長・主任が育つ; 個人の成長がみえる12の実践事例 看護管理実践Guide 

 佐藤エキ子 佐藤紀子 編著 日本看護協会出版会 2023 N230 サト 

・DXとポートフォリオで未来教育; 対話でかなえる学びとキャリアのデザイン 

 鈴木敏恵 日本看護協会出版会 2023 N245 スズ

 

 

 

4月新着図書 [2023/ 4/ 1]

・もしものときにすぐ動ける応急処置52シーン

 ;事故・災害時、駅・路上・旅行先、イベント会場など、どんな場面でも

 三上剛人 田口裕紀子 編 日本看護協会出版会 2023 N954 ミカ

 山崎達枝 日本看護協会出版会 2023 N880ヤマ

・キャリア後期に向けた看護職人生の組み立て方

 ;40代・50代から考える:資産・生活設計・働き方 看護管理実践Guide

 濱田安岐子 編 日本看護協会出版会 2023 N232 ハマ

 

 

 

3月新着図書 [2023/ 3/ 1]

・教育小六法 2023年版

 勝野正章(ほか)著 学陽書房 2023 N262 キヨ '23

・災害現場でのトリアージと応急処置 第3版

 山崎達枝 日本看護協会出版会 2023 N880ヤマ

・看護師の倫理調整力;専門看護師の実践に学ぶ 第2版

 鶴若麻理 長瀬雅子 編 日本看護協会出版会 2022 N120 ツル

・認知症plus緩和ケア;症状緩和とスピリチュアルペインへの対応

 平原佐斗司ほか編 日本看護協会出版会2023

 認知症plusシリーズ・20 N680 ヒラ

 

 

 

2月新着図書 [2023/ 2/ 1]

・厚生労働白書;社会保障を支える人材の確保 令和4年版

 厚生労働省編 日経印刷 2022 N052 コウ R4

・介護保険六法 令和4年版 Ⅰ・Ⅱ

 中央法規 2022 N262 カイ R4-Ⅰ R4-2

 

 

 

1月新着図書 [2023/ 1/ 1]

・国民の福祉と介護の動向 2022/2023

 厚生労働統計協会 2022 N055 フク 22/23

・国民衛生の動向 2022/2023

 厚生労働統計協会 2022 N055 コク 22-23

・医療白書2022年度版;DXがもたらす日本の医療の新潮流

 ;コロナで得た教訓を未来につなげ

 日本医療企画 2022 N052 イリ 22

・社団法人70周年記念誌 滋賀の看護~未来へつなぐ~

 公益社団法人滋賀県看護協会 2022 N021.25 シガ

・看護関連施設基準・食事療養等の実際 令和4年10月版

 社会保険研究所2022 N265 シャ R4

 

 

 

12月新着図書 [2022/12/ 1]

・令和2年 介護サービス施設・事業所調査

 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)2022 N055 カイ R1

・繋ぐ 創立40周年記念誌

 創立40周年記念事業企画運営委員会 編 公益社団法人千葉県看護協会

 2022 N021.12 チバ

・令和4年度改訂対応 診療報酬・介護報酬のしくみと考え方

 ;改訂の意図を知り看護管理に活かす 第6版

 福井トシ子 齋藤訓子 小野田舞 編 日本看護協会出版会 2022 N263 フク

・医療者のための新人共育ノート;強みを引き出しやる気を高める

 奥山美奈 著 日本看護協会出版会 2022 N238 オク

 

 

 

11月新着図書 [2022/11/ 1]

・仕事も人間関係もうまくいく方法を語ってみた。;新人・若手ナースに捧ぐ 

 Nバク 日本看護協会出版会 2022 N238 エヌ

・看護に活かす 基準・指針・ガイドライン集2022 

 公益社団法人日本看護協会 日本看護協会出版会 2022 N267 ニホ

・みんなでできる医療的ケア児サポートBOOK 

 冨田直 編著 照林社2022 N750 トミ

・この国の医療のかたち 医療政策の動向と課題;2025年のヘルスケアシステム

 ;看護管理実践Guide 尾形裕也 日本看護協会出版会 2022 Ǹ260 オガ

・医療職のためのバランスト・スコアカード実践マニュアル

 ;BSCを理解し,納得し,実行し,成果を上げる 

 西谷啓太 梅井崇仁 髙橋淑郎 メヂカルフレンド社 2022 N230 ニシ

 

 

 

10月新着図書 [2022/10/ 1]

・新 はじめよう!フットケア

 日本トータルフットマネジメント協会編 日本看護協会出版会 2022 N211 ニホ

・はじめて学ぶグリーフケア 第2版

 宮林幸江 関本昭治 著 日本看護協会出版会 2022 N980ミヤ

・在宅療養者のスキンケア;健やかな皮膚を維持するために

 岡部美保編 日本看護協会出版会 2022 N211オカ

・認知症plus行動・心理症状のケア;「その人らしさ」を引き出す支援とかかわり方

 認知症plusシリーズ・19 内田陽子編 日本看護協会出版会 2022 N680 ウチ

・千葉県保険医協会50年のあゆみ

 千葉県保険医協会 2022 N021.12ホケ

 

 

 

9月新着図書 [2022/ 9/ 1]

・訪問看護と歩んだ50年;支えられて支えて「介護の線引き」を許さないために 

 内田恵美子 星雲社 2022 N022 ウチ 

・看護白書 令和4年版 日本看護協会 

 日本看護協会出版会 2022 N051カン R4

・看護にいかすリーダーシップ;ティーチングとコーチング,チームワークの

 体験学習 第3版 

 諏訪茂樹 医学書院 2021 N230 スワ 

・新版 論理トレーニング;哲学教科書シリーズ 

 野矢 茂樹 産業図書 2006 N120 ノヤ 

・目指せ 院内感染ゼロへ!国立国際医療センター(NCGM)新型コロナウイルス

 感染症COVID-19

 対応マニュアル 国立国際医療センター 編 南江堂 2021 N557 コク 

 

 

 

8月新着図書 [2022/ 8/ 1]

・チームが機能するとはどういうことか;「学習力」と「実行力」を高める

 実践アプローチ

 エイミー・C・エドモンドソン 野津智子訳 英治出版 2014 N231 エイ

・訪問看護事業所のBCP事業継続計画; リソース中心に考える!つくれる!使える!

 訪問看護BCP研究会編 日本看護協会出版会 2022 N820 ホウ

・認知症plus「食」を支えるケア; 食事介助のコツから栄養ケア・口腔ケア

 までわかるQ&A44

 枝広あや子 編 日本看護協会出版会 2022 認知症plusシリーズ18 N680 エダ

・「重症度, 医療・看護必要度」解説書; 2022年度診療報酬改定対応

 日本看護協会 編 日本看護協会出版会 2022 N227 ニホ

 

 

 

7月新着図書 [2022/ 7/ 1]

・命を阻むものはすべて悪 花田ミキという生き方

 松岡裕枝 東奥日報社 2010 N022 マツ

 

・質的研究法:その理論と方法;健康・社会科学分野における展開と展望

 プラニー・リィアムプットーン著 木原雅子 木原正博 監訳

 メディカル・サイエンス・インターナショナル 2022 N251 プラ

 

・みんなで取り組む災害時の保健・医療・福祉活動

 國井修 尾島俊之 編 南山堂 2022 N880クニ

 

・終末期の意思決定;コロナ禍の人生会議に向けて

 沖永隆子 晃洋書房 2022 N980 オキ

 

・地域保健ブックレット虐待予防は母子保健から;指導ではなく支援

 鷲山拓男 東京法規 2022 N413 ワシ

 

・ケアする人のためのプロジェクトデザイン;地域で「何かしたい!」と思ったら読む本

 西上ありさ 医学書院 2021 N810 ニシ

 

 

 

6月新着図書 [2022/ 6/ 1]

・新人ナースあるあるの森 

 「ある森」委員会feat.Nバク&ヤンデル編 日本看護協会出版会

 2022 N238 アル

 

・認知症plus若年性認知症;多職種協働で取り組む生活支援 

 山川みやえ(ほか)著 日本看護協会出版会 2022 N680 ヤマ

 

・認知症plus地域共生社会;つながり支え合うまちづくりのために私たちができること 

 近藤尚己 五十嵐歩 日本看護協会出版会 2022 N680コン

 

・大阪府看護協会創立75周年記念誌;このまちの今と未来をつなぐ 

 大阪府看護協会2022 N021.27 オオ

 

 

 

5月新着図書 [2022/ 5/ 1]

・家族看護を基盤とした地域・在宅看護論 第5版

 渡辺 裕子[ほか]著 中村 順子[ほか]編 日本看護協会出版会 2021

 N800ワタ

 

・ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに赴いたのか;ナイチンゲールの越境6・戦争

 玉井史絵(ほか)著 日本看護協会出版会 2022 N110 タマ

 

・看護職の基本的責務 2022年版;定義・概念/基本法/倫理

 手島恵 監修 日本看護協会出版会 2022 N120 テシ

 

・令和4年版社会福祉六法 Ⅰ・Ⅱ

 社会福祉法規研究会 編 新日本法規 2021 N262 シャR4-1 R4-2

 

 

 

4月新着図書 [2022/ 4/ 1]

・認知症plus終末期ケアとACP;10の事例から考える「その人らしい」最期の支え方 

 山川みやえ(ほか)著 日本看護協会出版会2021 認知症plusシリーズ・15 N680

 

・看護師の「痛み」を伴う経験とその意味 

 上田理恵 日本看護協会出版会 2022 シリーズ【看護の知】N112

 

・医療安全実践ガイド 第2版;チームで活かす治験と対策 

 東京海上日動メディカルサービス株式会社 メディカルリスクマネジメント室著

 日本看護協会出版会 2021 N268

 

・ポストコロナ時代の「通いの場」 

 近藤克則 日本看護協会出版会2022 N810

 

・コロナ禍の羅針盤;医療現場からの情報提供とアドバイス 

 龍野一郎 篠宮正樹 ほか編2021 N557

 

 

 

3月新着図書 [2022/ 3/ 1]

・現代看護教育に求められるもの;弁証法・認識論から説くナイチンゲール看護論

 現代社白鵬選書49 神庭純子 現代社 2021 N120 カミ

 

・看護に活かす 基準・指針・ガイドライン集2021

 公益社団法人日本看護協会 日本看護協会出版会 2021 N267 ニホ

 

・「チーム医療」とは何か;患者・利用者本位のアプローチに向けて 第2版

 細田満和子 日本看護協会出版会2021 N233 ホソ

 

・#生理の貧困;#PeriodPoverty Nursing Todayブックレット・14

 #みんなの生理(福井みのり)ほか 日本看護協会出版会 2021 N310 ハツ

 

・スタッフナースのための6ステップ目標管理;看護の想いと頑張りを成果にする方法

 高田誠 日本看護協会出版会 2021 N231 タカ

 

 

 

2月新着図書 [2022/ 2/ 1]

・看護師をめざすあなたへ 

 髙橋則子 ほか 日本看護協会出版会 2021 N265 タカ

 

・ナースのためのME機器マニュアル 第2版 

 加納隆 広瀬稔 医学書院 2021 N235 カノ

 

・看護学の概念と理論

 野嶋佐由美編 日本看護協会出版会 2021 N100 ノジ

 

・看護学生のための「読む力」「書く力」レッスンBOOK

 坂井浩美 山﨑啓子 日本看護協会出版会 2021 N251 サカ

 

・看護現場で役立つ文章の書き方・磨き方;論理的に伝える技法

 因京子 日本看護協会出版会 2021 N251 チナ

 

 

 

1月新着図書 [2022/ 1/ 1]

・ナイチンゲールが生きたヴィクトリア朝という時代;ナイチンゲールの越境4

 ・「時代」

 中島俊郎ほか 日本看護協会出版会 2021 ナイチンゲールの越境 N110 ナカ

 

・ナイチンゲール、神の僕となり行動する;ナイチンゲールの越境4・「宗教」

 徳永哲 日本看護協会出版会 2021 ナイチンゲールの越境 N110 トク

 

・ヤングケアラーを支える:Young Carers;家族をケアする子どもたち

 Nursing Todayブックレット編集部 編 日本看護協会出版会2021

 Nursing Todayブックレット・11 N860 ナー

 

・看護管理塾 第7章/サルの罠:Who's Got the Monkey?;人に仕事を与える

 ・任せる。

 井部俊子 竹内良子 日本看護協会出版会 2021

 Nursing Todayブックレット・12 N230 イベ

 

・〝認知症と拘束″尊厳回復に挑むナースたち:Restraints in Nursing

 ;前例を超え、前例を創る。

 平岩千代子ほか 日本看護協会出版会 2021

 Nursing Todayブックレット・13 N680 ヒラ

 

・臨床実践と看護理論をつなぐ指導;現場で使える「実践型看護過程」のススメ

 阿部幸恵 日本看護協会出版会2021 N238 アベ

 

 

 

 

12月新着図書 [2021/12/ 1]

・訪問看護が支える在宅ターミナルケア

 全国訪問看護事業協会 編日本看護協会出版会 2021 N980 ゼン

 

・うそをつかない医療;患者と医療者をつなぐ仕事 増補新版

 豊田郁子 亜紀書房 2016 N268 トヨ

 

・これからの倫理と看護 手島恵 日本看護協会出版会 2021 N120 テシ

 

・認知症plus意思表明支援;日常生活の心地よさを引き出す対話事例

 長江弘子 監修 日本看護協会出版会 2021 N680ナガ認知症plusシリーズ・13

 

・認知症plus院内対応と研修;ケアのポイントを短期間で効果的に学ぶプログラム

 小川朝生 編 日本看護協会出版会 2021 N680 オガ 認知症plusシリーズ・14

 

・アセスメントフローで学ぶパーソン・センタード・ケアに基づく急性期病院

 の高齢者看護

 鈴木みずえ 金盛琢也 編 日本看護協会出版会 2021 N640 スズ

 

 

 

11月新着図書 [2021/11/ 1]

・新版 訪問看護ステーション開設・運営・評価マニュアル 第4版

 日本訪問看護振興財団 日本看護協会出版会 2021 N820 ニホ

 

・つまずき立ち上がる看護職たち;臨床の知を劈く看護職生涯発達学

 佐藤紀子 編著 医学書院 2019 N238 サト

 

・山形県看護協会訪問看護ステーション25周年~訪問看護の力で未来を創る~

 公益社団法人山形県看護協会 2021 N021.19 ヤマ

 

・そのまま使える災害対策アクションカード+はじめての病院BCP Ver.2

 小尾口邦彦 編著 中外医学社 2020 N880 コオ

 

・キャリアコンサルティング 理論と実際

 ―カウンセリング、ガイダンス、コンサルティングの一体化を目指して― 5訂版

 木村周 一般社団法人雇用問題研究会 2018 N231 キム

 

・看護管理者のための医療経営学;地域で選ばれる医療機関を目指して 第3版

 尾形裕也 日本看護協会出版会 2021 N230 オガ

 

 

 

10月新着図書 [2021/10/ 1]

・ナイチンゲールはフェミニストだったのか;ナイチンゲールの越境3・ジェンダー

 河村貞枝ほか 日本看護協会出版会 2021 N110 カワ

 

・エンド・オブ・ライフ期における皮膚障害のケア;トータルペインを

 増強させないケアの工夫

 祖父江正代 編 日本看護協会出版会 2021 N211 ソブ

 

・看護師のための「困難を乗り越える力」自分を思いやる8つのレッスン

 秋山美紀 メヂカルフレンド社 2020 N140 アキ

 

・認知症plusコミュニケーション;怒らない・否定しない・共感する

 認知症plusシリーズ12

 大庭輝 佐藤眞一 日本看護協会出版会 2021 N680 オオ

 

・創立40周年記念誌;未来を拓く~看護の誇り・自信・熱意~

 島根県看護協会 2021 N021.32 シマ

 

 

 

9月新着図書 [2021/ 9/ 1]

・訪問看護業務の手引 令和3年4月版 社会保険研究所 2021 N820 ホウ R3

 

・フレイル予防・対策; 基礎研究から臨床、そして地域へ

 Advances in aging and health research 2020

 

・小象の元気!で行こう;子ども達から高齢者まで身体の不思議を知って

 生活習慣病を防ぐ70話

 NPO法人生活習慣病防止に取り組む市民と医療者の会(小象の会)編・発行

 2021 N940コゾ

 

・「コロナ」と「看護」と「触れること」;COVID-19 and Nursing

 波平恵美子 田辺けい子 日本看護協会出版会 2021 N557 ナミ

 

・外来で始める在宅療養支援;ニーズ把握と実践のポイント

 永田智子 田口敦子 編著 日本看護協会出版会 2021 N236 ナガ

 

 

 

8月新着図書 [2021/ 8/ 1]

・看護白書 令和3年版 新型コロナウイルス感染拡大下における看護職の活動/font>

 日本看護協会

 日本看護協会出版会 2021 N051 カン R3

 

・看護職の基本的責務 2021年版;定義・概念/基本法/倫理

 手島恵 監修 日本看護協会出版会 2021 N120 テシ

 

・格差時代の医療と社会的処方;病院の入り口に立てない人々を支えるSDH

 (健康の社会的決定要因)の視点

 武田裕子 編 日本看護協会出版会 2021 N260 タケ

 

・「青空ハウス」看護の記録;新型コロナウイルス感染症宿泊療養施設の49日間

 石川県看護協会 編著 丸善プラネット 2021 N061.17 イシ

 

・特養あずみの里裁判を考える;暮らしの中に求められる、ケアの姿

 NursingTodayブックレット編集部 編 日本看護協会出版会 2021 N268 ナー

 

 

 

7月新着図書 [2021/ 7/ 1]

・無名の語り;保健師が「家族」に出会う12の物語 宮本ふみ 医学書院

 2006 N810 ミヤ

 

・永寿総合病院看護部が書いた新型コロナウイルス感染症アウトブレイクの記録

 髙野ひろみ 武田聡子 松尾晴美 医学書院 2021 N557 タカ

 

・"感染予防, そしてコントロールのマニュアル; すべてのICTのために 第2版"

 ニザーム ダマーニ メディカル・サイエンス・インターナショナル

 2020 N557 ニザ

 

・"感染予防, そしてコントロールのマニュアル; 小児版"

 クリスティナA.ブライアント ジュディスA. 

 メディカル・サイエンス・インターナショナル 2021 N557 クリ

 

・事例から学ぶ地域・在宅看護論;訪問時のお作法から実習のポイントまで

 篠崎惠美子 藤井徹也 医学書院 2021 N800 シノ

 

・家でのこと;訪問看護で出会う13の珠玉の物語 高橋恵子 医学書院

 2021 820 タカ

 

・看護教育へようこそ 第2版 池西靜江 石束佳子 医学書院 2021 N240 イケ

 

・看護教育学 第7版 杉森みど里 舟島なをみ 医学書院 2021 N240 スギ

 

・医療福祉総合ガイドブック 2021年度版

 NPO法人日本医療ソーシャルワーク研究会 編 医学書院 2021 N850 ニホ

 

 

 

6月新着図書 [2021/ 6/ 1]

・看護管理学習テキスト 第3版 日本看護協会出版会2021 看護管理学習テキスト

 第1巻ヘルスケアシステム論;ヘルスケアサービス提供のための制度・政策

    2021年版 増野園惠 編 N084 カン '21-1

 第2巻 看護サービスの質管理 2021年版 秋山智弥 編 N084 カン '21-2

 第3巻 人材管理論 2021年版 手島恵 編 N084 カン '21-3

 第4巻 組織管理論 2021年版 勝原裕美子 編 N084 カン '21-4

 第5巻 経営資源管理論 2021年版 金井Pak雅子 編 N084 カン '21-5

 別巻 看護管理基本資料集 2021年版 増野園惠 編 N084 カン ’21-別

 

・ナイチンゲールはなぜ「換気」にこだわったのか;ナイチンゲールの越境2・感染症

 岩田健太郎 ほか 日本看護協会出版会 2021 N110 イワ

 

・カサンドラ;ヴィクトリア朝の理想的女性像への反逆

 フローレンス・ナイチンゲール 日本看護協会出版会 2021 N025.3 ナイ

 

 

 

5月新着図書 [2021/ 5/ 1]

・新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート

 日本看護協会出版会編集部 日本看護協会出版会 2021 N557 ニホ

 

・フレイル予防・対策:基礎研究から臨床、そして地域へ

 Advances in Aging and Health Research 2020

 栁澤信夫 鈴木隆雄 飯島勝矢 監修 公益社団法人 長寿科学振興財団

 2021 N610 イイ

 

・“おまかせうんチッチ”で実現する 気持ちよく出す排便ケア

 榊原 千秋 日本看護協会出版会 2020 N211 サカ

 

・看護現場を変える0~8段階プロセス-コッターの企業変革の看護への応用

 倉岡有美子 医学書院 2018 N230 クラ

 

・医療MBA入門 看護マネジャー意思決定フレームワーク

 佐藤美香子 日総研 2018 N230 サト

 

 

 

4月新着図書 [2021/ 4/ 1]

・看護法令要覧 令和3年版 勝又浜子 門脇豊子 清水嘉与子 森山弘子

 日本看護協会出版会 2021 N261カンR3

 

・看護者が行う意思決定支援の技法30;患者の真のニーズ・価値観を引き出すかかわり

 川崎優子 医学書院 2017 N120 カワ

 

・組織で生きる;管理と倫理のはざまで

 勝原裕美子 医学書院 2016 N230カツ

 

・ナイチンゲールと「三重の関心」;病をいやす看護、健康をまもる看護

 フローレンス・ナイチンゲール 早野ZITO真佐子訳 日本看護協会出版会

 

・「医療事故」に関わったスタッフを支える

 福田紀子 日本看護協会出版会 2020 N268フク

 

 

 

3月新着図書 [2021/ 3/ 1]

・看護に活かす 基準・指針・ガイドライン集2020

 公益社団法人日本看護協会 日本看護協会出版会2020 N267 ニホ

 

・日本看護協会史・第9巻

 公益社団法人日本看護協会 2020 N021ニホ 9

 

・「生きるを支える」リハビリテーション

 :Total Restoration of Human Rights;全人的復権をめざして。

 上田敏 三井さよ 日本看護協会出版会 2020

 Nursing Today ブックレット・06 N920 ウエ

 

・多職種でコロナの危機と向き合う:COVID-19Pandemic

 ;自治医科大学附属さいたま医療センターからの現場報告

 梶原絢子 日本看護協会出版会 2020

 Nursing Today ブックレット・07 N557 カジ

 

・透析治療と意思決定:Dialysis Treatment;本人にとっての最善を考える。

 Nursing Todayブックレット編集部 日本看護協会出版会 2020

 Nursing Today ブックレット・08 N556 ナー

 

・千葉県看護連盟2012~2020年のあゆみ

 千葉県看護連盟 2020 N021.12 チバ

 

 

 

2月新着図書 [2021/ 2/ 1]

・ナイチンゲール病棟はなぜ日本で流行らなかったのか ナイチンゲールの越境1・建築

 長澤泰ほか 日本看護協会出版会 2020 N110ナガ

 

・「負けるが勝ち」の看護と人生 シリーズ・看護の知

 宮子あずさ 日本看護協会出版会 2020 N112 ミヤ

 

・認知症plus:身体疾患;加齢変化をふまえた適切な治療とケアのためのかかわり

 認知症plusシリーズ11

 高山成子 大津美香 久米真代 日本看護協会出版会 2020 N680 タカ

 

・中医看護の自然生命理論;現代看護への活用

 呉小玉(Wu Xiaoyu)日本看護協会出版会 2020 N990 ウー

 

・千の葉をつなぐ幹となれ

 熊谷俊人 俊葉会 2020 N220 クマ

 

 

 

1月新着図書 [2021/ 1/ 1]

・看護関連施設基準・食事療養等の実際 令和2年10月版 

 社会保険研究所 2020 N265 シャ R2

 

・診療報酬・介護報酬のしくみと考え方;改訂の意図を知り看護管理に活かす 第5版

 福井トシ子 齋藤訓子 編 日本看護協会出版会 2020 N263 フク

 

・研究手法別のチェックシートで学ぶよくわかる看護研究論文のクリティーク 第2版

 牧本清子 山川みやえ 日本看護協会出版会 2020 N252 マキ

 

・JBI:推奨すべき看護実践;海外エビデンスを臨床で活用する

 植木慎悟 山川みやえ編 日本看護協会出版会 2020 N210 ウエ

 

・設立40年記念誌 今できること~未来へつなぐ~

 徳島県看護協会 2020 N021.36 トク

 

 

 

12月新着図書 [2020/12/ 1]

・看護白書 令和2年版 特定行為研修を修了した認定看護師の活用 日本看護協会

 日本看護協会出版会 2020 N051 カン R2

 

・創傷ケアワークブック;スキン-テア/褥瘡/下肢潰瘍 紺家千津子ほか

 日本看護協会出版会 2020 N211 コン

 

・医療白書2020年度版;ポストコロナ時代の医療再構築 国難から見えた次世代社会への展望

 日本医療企画 2020 N052 イリ 20

 

・令和2年版 厚生労働白書;令和時代の社会保障と働き方を考える

 厚生労働省 編 日経印刷 2020 N052 コウ R2

 

・精神科訪問看護テキスト;利用者と家族の地域生活を支えるために

 萱間真美ほか 中央法規 2020 N740 カヤ

 

 

 

 

 

 

11月新着図書 [2020/11/ 1]

・学習課題とクイズで学ぶ看護マネジメント入門 看護管理実践Guide

 原玲子日本看護協会出版会 2020 N230 ハラ

 

・認知症plus家族支援;地域で安心して暮らすために

 安武綾 編著 日本看護協会出版会 2020 N680 ヤス

 

・「わざ」を伝える

 川名るり 日本看護協会出版会 2020 N238 カワ

 

・ナースの働き方相談室;看護部も経営者も気になるQ&A25 

 竹中君夫 日本看護協会出版会 2020 N232 タケ

 

・群馬県看護協会創立70周年記念誌 

 群馬県看護協会 2020 N021.10 グン

 

 

 

 

 

 

10月新着図書 [2020/10/ 1]

・看護学生・若手看護師のための急変させない患者観察テクニック

 ;小さな変化を見逃さない!できる看護師のみかた・考え方

 池上敬一 羊土社 2018 N221 イケ

 

・滅菌・消毒・洗浄ハンドブック;国際標準の感染予防対策

 ICHG研究会 編 医歯薬出版株式会社 2018 N557 イン

 

・そのときうんちはどこにいる?

 きたがわめぐみ 作 日本看護協会出版会 2020 N448 キタ

 

・一般教養としての「看護学概論」;Introduction to Nursing

 深井喜代子 日本看護協会出版会2020 Nursing Today ブックレット・05

 N112 フカ

 

・幸福感に関する生物学的随想 本庶佑 祥伝社 2020 N049 ホン

 

 

 

 

 

 

9月新着図書 [2020/ 9/ 1]

・ナイチンゲールとセント・トーマス病院

 福田邦三 校閲・訳 永坂三夫・久永小千世 訳 日本看護協会出版会 2020

 N025.3 フク

 

・「聞こえにくい」をほっとかない;Check your hearing

 小川郁 編 日本看護協会出版会 2020 Nursing Today ブックレット・04

 N565 オガ

 

・「いつもと違う」と感じ、思わず行う行為は実践の知なのか

 大谷則子 日本看護協会出版会 2020 看護の知 N238 オオ

 

・認知症plus身体拘束予防;ケアをみつめ直し、抑制に頼らない看護の実現へ

 鈴木みずえ 黒川美知代 編 日本看護協会出版会 2020 認知症plusシリーズ・09

 N680 スズ

 

・大阪市立十三市民病院がつくった新型コロナウイルス感染症[COVID-19]対応BOOK

 大阪市立十三市民病院COVID-19対策委員会 監修 西口幸雄 白石訓 山本紀子 編著

 照林社2020 N557ニシ

 

 

 

 

 

 

8月新着図書 [2020/ 8/ 1]

・看護管理ファーストブック 改訂第2版 太田加世 編 学研 2019 N230 オオ 

 

・教育小六法 2020年版 市川須美子(ほか)著 学陽書房 2019 N262キヨ '20

 

・訪問看護業務の手引 令和2年4月版 社会保険研究 2020 N820 ホウ R2

 

・医科点数表の解釈 令和2年4月版 社会保険研究所 2020 N262シャ R2

 

・医科診療報酬点数表 令和2年4月版 社会保険研究所2020 N262 シャ R2

 

・女性の一生に丸ごと活かせる体づくりで変わる産前・産後;マイナートラブルを

 改善するセルフトレーニングと指導 ウィメンズヘルスケア・サポートブック

 奥谷まゆみ 日本看護協会出版会 2020 N310 オク

 

 

 

 

 

 

7月新着図書 [2020/ 7/ 1]

・ミュリエル・スキート看護覚え書き;看護学と看護術

 ミュリエル・スキート著 小玉香津子訳 日本看護協会出版会 2020 N110 ミュ

 

・平成31年/令和元年看護関係統計資料集

 日本看護協会出版会 編 日本看護協会出版会 2020 N054 ニホ ’31/元

 

・高齢者の食事と栄養,口腔ケアAdvances in aging and health research 2019

 鈴木隆雄 ほか 長寿科学振興財団 2020 N611 スズ・

 

 

 

 

 

 

6月新着図書 [2020/ 6/ 1]

・看護管理学習テキスト 第3版 日本看護協会出版会 2020

 第1巻 ヘルスケアシステム論;ヘルスケアサービス提供のための制度・政策 2020年版

     増野園惠 編 N084 カン '20-1

 第2巻 看護サービスの質管理 2020年版 秋山智弥 編 N084カン '20-2

 第3巻 人材管理論 2020年版 手島恵 編 N084 カン '20-3

 第4巻 組織管理論 2020年版 勝原裕美子 編 N084 カン '20-4

 第5巻 経営資源管理論 2020年版 金井Pak雅子 編 N084 カン '20-5

 別巻  看護管理基本資料集 2020年版 増野園惠 編 N084 カン '20-別

 

 

 

 

 

 

 

5月新着図書 [2020/ 5/ 1]

・医療六法 令和2年版 中央法規 2020 N262イリ R2

 

・黄ぶな物語 立松和平 アートセンターサカモト1999 N049 タテ 

 

・ヨーガによるヘルスケアアプローチ ウィメンズヘルスケア・サポートブック 
 金子洋美 日本看護協会出版会 2020 N340 カネ

 

 

 

 

 

 

 

4月新着図書 [2020/ 4/ 1]

・看護小規模多機能型居宅介護 開設と運営の実際

 山根優子 編 保健・医療・福祉サービス研究会 2019 N850 ヤマ


・看護六法 令和2年版 
 看護行政研究会 編 新日本法規 2020 N261カンR2


・看護法令要覧 令和2年版 
 勝又浜子 門脇豊子 清水嘉与子 森山弘子 日本看護協会出版会2020 N261カンR2

 

 

 

 

 

2019年度 新着図書

 

3月新着図書 [2020/ 3/ 1]

・認知症plus法律問題;高齢者と家族のゼミナール
 小倉純正 山崎祥光 日本看護協会出版会 2019 認知症plusシリーズ06 N680 オグ

 

・看護者の基本的責務 2020年版;定義・概念/基本法/倫理
 手島恵 監修 2020 日本看護協会出版会 2020 N120 テシ

 

・認知症plus予防教育;運動・食事・社会参加など最新知見からの提案
 金森雅夫 編 日本看護協会出版会 2020 認知症plusシリーズ7 N680 カナ

 

・認知症plus生活の継続;認知症看護認定看護師の実践が明らかにする“生活”

 を考えたケア
 認知症看護認定看護師「施設の会」編 日本看護協会出版会 

 2020認知症plusシリーズ08 N680ニン

 

・日常業務とICTラウンドに活かせる千葉大学病院
 病院感染予防対策パーフェクト・マニュアル 改訂第2版
 猪狩英俊 編 改訂2 診断と治療社 2020 N557 イガ

 

 

 

2月新着図書 [2020/ 2/ 1]

・Gift;物語るケア 井部俊子 編 日本看護協会出版会 2019 N112 イベ


・患者の語りと医療者教育;“映像と言葉”が伝える当事者の経験 健康と病の語り
 ディペックス・ジャパン編 日本看護協会出版会 2019 N245 ケン

・認知症plus退院支援;一般病棟ナースのためのQ&A 
 深堀浩樹ほか編 日本看護協会出版会 2019 N680 フカ

・産業看護学 第2版 2020年版 河野啓子 日本看護協会出版会 2019 N840 コウ

 

 

 

1月新着図書 [2020/ 1/ 1]

・アセスメントに自信がつく臨床推論入門;看護師の判断能力を高める推論トレーニング 
 小澤知子 メディカ出版 2019 N212 オザ


・学習指導案ガイダンス;看護教育を深める授業づくりの基本伝授 
 池西靜江 石束佳子 藤江康彦 医学書院 2019 N245 イケ

 

・無痛分娩と日本人;Painless Childbirth 
 田辺けい子 日本看護協会出版会 2019 Nursing Today ブックレット02 N390 タナ

 

・子どもを虐待から護る;Child Abuse & Neglect 
 上野昌江 日本看護協会出版会 2019 Nursing Today ブックレット03 N413 ウエ

 

・看護場面の再構成 改訂版 
 宮本眞巳 日本看護協会出版会 2019 N150 ミヤ

 

・家族看護学;理論と実践 第5版 
 鈴木和子 渡辺裕子 佐藤律子 日本看護協会出版会 2019 N860 スズ

 

・新版 保健師業務要覧 第4版 2020版 
 井伊久美子(ほか)編 日本看護協会出版会 2019 N267 ホケ

 

 

 

12月新着図書 [2019/12/ 1]

・看護白書 令和元年版 看護職の働き方改革;社会の動きと看護現場での取り組み
 日本看護協会 日本看護協会出版会 2019 N051 カン R1


・認知症plus回想法;別冊写真集で振り返るあの頃の暮らし
 鈴木正典 編 日本看護協会出版会 2019 N680 スズ


・認知症plus院内デイケア;生活機能の維持・回復を目指す
 旭 俊臣 編 日本看護協会出版会 2019 N680 アサ


・病院と地域を〝看護″がつなぐ;ナースだからこそできること COMMUNITY CARE Special
 角田 直枝 日本看護協会出版会 2019 N810 カク


・看護覚え書き;本当の看護とそうでない看護
 フロレンス・ナイティンゲール 新装版 日本看護協会出版会 2019 N110 フロ

 

 

 

11月新着図書 [2019/11/ 1]

・ポートフォリオで未来の教育;次世代の教育者・指導者のテキスト
 鈴木敏恵 日本看護協会出版会 2019 N238 スズ

 

・すぐに活かせる!最新 創傷管理・スキンケア用品の上手な選び方・使い方 第4版
 田中秀子(ほか)著 4 日本看護協会出版会 2019 N211 タナ

 

・「看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)」活用ガイド;看護実践能力の向上に向けて
 日本看護協会編 日本看護協会出版会 2019 N238 ニホ

 

・看護に活かす 基準・指針・ガイドライン集2019 
 公益社団法人日本看護協会 (2019年版) 日本看護協会出版会 2019 N267 ニホ

 

・認知症plusがん看護;治療の流れに沿ったせん妄・認知症機能障害のケア
 小川朝生 田中登美 編 日本看護協会出版会 2019 N680 オガ

 

 

 

10月新着図書 [2019/10/ 1]

・患者の「賢い選択」を支える看護;Choosing Wisely Nursing Todayブックレット 01  
 小泉俊三 井部俊子 日本看護協会出版会 2019 N120 コイ

 

・訪問看護〝泣き笑い″川柳;在宅ケアを“楽しく”学ぶ
 C.C.Special 「コミュニティケア」編集部 編 日本看護協会出版会 2019 N041 コミ

 

・しびれている身体で生きる シリーズ 看護の知
 坂井志織 日本看護協会出版会 2019 N930 サカ

 

・医療の場を整える環境デザイン 
 戸倉蓉子 日本看護協会出版会 2019 N237 トク

 

・地域密着型病院の看護管理能力向上;指針と実践  
 手島恵 編 日本看護協会出版会 2019 N230 テシ

 

 

 

9月新着図書 [2019/ 9/ 1]

・SMARTなプレゼンでいこう! 
 前田圭介 医学書院 2019 N251 マエ

 

・自分をもっと好きになるノート;認知行動療法で自己肯定感を育てる 
 玉井仁 日本能率協会マネジメントセンター 2019 N140 タマ

 

・ナースの必要な問題解決思考と病院データ分析力;医療の可視化から始める看護マネジメント 
 森脇睦子 鳥羽三佳代 林田賢史 南山堂 2018 N230 モリ

 

・看護現場を変える0~8段階のプロセス;コッターの企業変革の看護への応用 
 倉岡有美子 医学書院 2018 N230 クラ

 

・新任看護師長のためのタイムマネジメント 
 原玲子 メヂカルフレンド社 2019 N230 ハラ

 

・医療倫理学のABC 第4版 
 服部健司 伊藤隆雄 メヂカルフレンド社 2018 N120 ハツ

 

 

 

8月新着図書 [2019/ 8/ 1]

・平成30年看護関係統計資料集
 日本看護協会出版会 編 日本看護協会出版会 2019 N054 ニホ

 

・絵本があればだいじょうぶ!;子育ての悩みは絵本でぜ~んぶ解決できる!        
 浜島代志子 じゃこめてぃ出版 2014 N410 ハマ

 

・1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!
 浜島代志子 すばる舎 2017 N410 ハマ

 

・楽に動ける福祉用具の使い方 第2版 ;多職種協働による環境整備
 窪田静 栄健一郎 樋口由美 日本看護協会出版会 2019 N235 クボ

 

・訪問看護ステーションの労務管理
 加藤明子 日本看護協会出版会 2019 N820 カト

 

 

 

7月新着図書 [2019/ 7/ 1]

 

・実践者の語りで理解する「生活を支える看護」C.C.Mook 

 生活を支える看護師の会編 日本看護協会出版会 2019 N800 セイ

 

・わかる・できる・使える訪問看護のためのICT;ケアの質向上

 /業務の効率化/多職種連携を実現する 
 全国訪問看護事業協会編 日本看護協会出版会  2019 N820 ゼン

 

・住民主体の楽しい「通い場」づくり;「地域づくりによる介護予防」進め方ガイド          
 近藤克則編 日本看護協会出版会 2019 N810 コン

 

・日野原先生から看護をこころざす人に贈る35のメッセージ           
 徳永惠子編 日本看護協会出版会 2019 N112 トク

 

 

6月新着図書 [2019/ 6/ 1]

 

・医療六法 平成31年版 中央法規 2019 N262 イリ 31
 
・2019年版社会福祉六法 Ⅰ・Ⅱ 社会福祉法規研究会

 新日本法規 2018 N262 シャ ’19-1 ’19-2
 
・医療白書2018年度版;医療新時代を切り拓くデジタル革命の衝撃

 ;AI、IoT、ビッグデータがヘルスケアの未来を変える

 日本医療企画 2018 N052 イリ 18
 
・根拠に基づく冷え性ケア ウィメンズヘルスケア・サポートブック

 中村幸代 日本看護協会出版会 2019 N340 ナカ   
 
・看護管理学習テキスト 第3版 2019年版 日本看護協会出版会 2019
  第1巻 ヘルスケアシステム論;ヘルスケアサービス提供のための制度・政策

       増野園惠編 N084 カン ’19-1b
  第2巻 看護サービスの質管理 2019年版 秋山智弥編 N084 カン’19-2b

  第3巻 人材管理論 2019年版 手島恵編 N084 カン ’19-3b

  第4巻 組織管理論 2019年版 勝原裕美子編 N084 カン ’19-4b

  第5巻 経営資源管理論 2019年版 金井Pak雅子編 N084 カン ’19-5b

  別 巻  看護管理基本資料集 2019年版 増野園惠 N084 カン ’19-別b

 

 

5月新着図書 [2019/ 5/ 1]

 

・看護六法 2019年版

 看護行政研究会 新日本法規 2018 N261 カン '19

 

・医療を受ける子どもへの上手なかかわり方 第2版  2

 原田香奈 相吉恵 祖父江由紀子  日本看護協会出版会 2018 N440 ハラ

 

・嚥下機能は耳で診る!肺音と頚部+胸部聴診法

 井上登太  (株)gene  2019 N212 イノ

 

・訪問看護ステーションの災害対策;マニュアル作成と実際の対応 第2版  2

 全国訪問看護事業協会 編  日本看護協会出版会  2019 N880 ゼン

 

・認知症plus転倒予防;せん妄・排泄障害を含めた包括的ケア

 鈴木みずえ  日本看護協会出版会  2019 N680 スズ

 

 

4月新着図書 [2019/ 4/ 1]

 

・医療者のための共育コーチング;心を動かし チームを動かす

 奥山美奈 日本看護協会出版会 2019 N230 オク

 

・看護を未来につなぐライフストーリーズ 第36回日本看護科学学会学術集会企画委員編

 日本看護協会出版会 2018 N112 ダイ

 

・最新公衆衛生看護学 第3版 2019年版 各論1

 宮﨑美砂子 ほか 日本看護協会出版会 2019 N810 コウ 3

 

・目標管理の実践・評価ワークブック 第2版

 原玲子 日本看護協会出版会 2018 N230 ハラ